日記(2006)




2005年清水市民クリスマスが行なわれ、写真が出来てきました。10の教会から牧師と信徒が集って実行委員が組織されています。清水草薙教会の教会学校に出席している制服のNさんも、聖歌隊のピアノの伴奏をしてくれました。撮影:明比牧師
3月3日

今年の”世界祈祷日”は3月3日。
静岡でも梅屋町教会でおこなわれました。
静岡は小さな町なので20人ほどでした。

大阪地区の世界祈祷日には、真理子姉がフルート演奏で出席しました。ちなみに今年の担当教会は日本フリーメソジストでした。
参加者は約300名だったそうです。




3月21日
清水草薙教会学校の恒例行事になった「卒業おめでとう」の集いが行なわれました。
今年はMOVIXに出かけて、映画「ナルニア国物語」を見た後、お茶、ということにしました。
英和女学院の卒業生では、明治学院に進学するNさんと、立命館(牧師の母校)に進学することになったIさんが参加しました。
さてこの映画、どこが聖書的だったでしょうか? CSの生徒達にはレポートの提出が要請されます。
それにしてもCS(教会学校)というのは、田舎の教会にとっては、川にマスとかサケを放流するようなもの。大きくなって、「有度(うど)村」に帰って来るんだよ。。。。。


2006年度
4月6日
村上牧師は、清水市民クリスマスの実行委員長になりましたので、
早速実行委員会に集る教会だけではなく、清水区を離れて蒲原まで、第一号の実行委員会ニュースを届けに、
日本キリスト教団清水教会のN兄に運転を御願いして、4月6日、諸教会を一廻りして来ました。
以下は、その教会の幾つかです。

新日基:池田伝道所、カトリック:草薙教会


カトリック:清水教会、聖書バプテスト教会


日本福音ルーテル:清水教会、日基:神愛教会


日基:蒲原教会、興津キリストの教会


同盟基督:清水聖書教会、その枝教会


救世軍:清水小隊、聖公会、清水教会、バプテスト:清水栄光教会


ホーリネス:清水キリスト教会、日本フリーメソジスト:清水草薙教会、インマヌエル:清水教会


同盟基督教団:富士川教会、清水草薙教会のプランター看板、日基:清水教会


4月16日
そうこうしているうちにイースター!
「この方をわたしたちは、主イエス・キリストと呼んでいる信仰」を持っていることを確認しました。


恒例のイースターエッグに加えて、今年の教会学校ではひよこの工作をしましたが、このひよこは、大人にも引っ張りだこ。
それぞれ、愛唱聖句を書いたメモスタンドです。


Please write your message in adequate language!


礼拝の後、みんなで馬走(まばせ)にある、清水キリスト者共同墓地に出かけ、墓前でイースターの礼拝をしました。






4月22日
2006年も AOIを会場に英和女学院メイプルコンサート 4月22日

音楽部 二人のTさんも出演



吹奏楽部 Iさん出演!


6月第2主日は、三位一体の主日、また花の日・子供の日です。
草薙教会のCSは礼拝として行なっていますが、この日は礼拝後に
JRと静鉄の草薙駅それに交番に、花束を届けました。

静岡鉄道草薙駅にて 

次の教会行事は、父の日、聖書には父がどんなに描かれているでしょうか?
今日父に会える、クリスチャンは薔薇の花を贈りましょう。
子供達が花の準備を手伝いました。


7月23日は東部教区交換講壇で、所沢グレース教会から溝木牧師からメッセージを頂きました。その日の風景です。

その前に、”ハイ!チーズ”

さて、いよいよ草薙教会名物の”夏のイベント”です。いろいろのことをして来ましたが、なにしろ高校生から小学生まで。今年はノアの箱舟を作ることにしています。針と糸をつかいますから、小学生は保護者の参加も条件にしています。で、出来上がりのモアの箱舟を一足先に御覧に入れましょう。

当日は子供6名、先生8名の力作が出来上がりました。見てください。


開かれた聖書の箇所は創世記6章6〜10
でした。

9月17〜18日は 東京で「東部教区信徒修養会」でした。
草薙からは、牧師と会員の兄姉5名が参加しました。

 そしていつもの高校生のCSも元気です。


2006-11-23は、恒例!クリスマス・オルガンコンサートのための
きょうかいばざー。それはもう、大変なにぎわい、


  清水市民クリスマスが12月9日
  清水文化センターで行われましたが、指揮の志村先生に花束を
贈呈しているのが、教会学校のIさんです。


 さて、12月16日は、草薙教会の恒例”クリスマスオルガンコンサート”
今年は、市川善忠(オルガン)、白井弘子(ソプラノ)、村上真理子(フルート)に
加え、関西学院OBによる、バーバーズコータス”ブラウンシュガー”が
特別参加

(MP3音源でどうぞ。ダウンロード後に聞くにはここから